【運動はするべき?避けるべき?】腰痛の治療法

  

腰痛というのは、「腰部周辺の痛み」の総称であるため、一概に「こうすれば治る」とか「こういう治療法がよい」ということが言えません

それぞれの症状によって、これに適した治療法を正しく行う、あるいはしかるべき医療機関で治療法に関するアドバイスを受けるといった方法がベストということになります。

たとえば、下半身の血行障害が原因である人に「運動療法」をすすめるのは正しいですが、椎間板ヘルニアの人に「運動療法」をすすめることほど危険なことはありません

そうかと言って、椎間板ヘルニアの人は一生運動できないのかというと、そんなことはありません。腰の状態と相談しながら、できるだけ運動を取り入れることは重要です。

ただ、そうした判断というのが、自分ひとりではなかなか難しく、それであれば、医療機関に足しげく通い、状態をチェックしながら運動療法その他の有効性、改善の可能性などを主治医とともに模索するといった行為自体が、「腰痛の治療法」であると考えるのが無難なのではないでしょうか。

椎間板ヘルニアなどはその代表的なものですが、それ以外にも、「痛みがとれても本質的な改善にはならない」という種類の腰痛もあります。

根本的に腰痛を改善するためにどんな治療法が適切であるのかということを、とにかく主治医とよく相談することも「治療」のうちに含まれると言えるでしょう。

ただ、椎間板ヘルニアを根本から改善するための治療法となると、

関連記事

ヘルニアによる腰痛の対処

椎間板ヘルニアを持っている人の場合、いつ自分が腰痛に襲われても、多くの場合あわてず騒がず、



と警戒し、身体を無駄に動かさないように安静をこころがけ、「山場」をやり過ごすすべを心得ている人が多いです。

ですから、ある意味、何かをするとか何か器具をつかうとか、そういったことよりも、「こころの準備」のほうが大切である場合も少なくありません

ただし、万一痛みに見舞われてしまってからの対処もある程度しっかりと考えておく必要があるでしょう。

椎間板ヘルニアを発症して腰が痛む場合は、やはりその度合いとしては「激痛」の部類に入ってしまう場合が多いです。

椎間板ヘルニアによる腰痛は、いわゆる「ぎっくり腰」の状態になっているわけですから、痛みが出てしまうと身動きができなくなってしまうため、これはかなり致命的な状態に陥ってしまうことを意味します。

であれば、やはり「こころの準備」以外にも、しっかりと対策をとっておいたほうがよいといえるでしょう。

椎間板ヘルニアの腰痛の対処としてもっとも効果が高いと考えられているのが、



です。コルセットをご存知の人は多いと思いますが、形状としては、「ベルト状の帯」というイメージで間違いないでしょう。

これが一番オーソドックスなスタイルのコルセットということになります。ただ、近年では、次々と新しいタイプのコルセットが登場してきています。

中でも注目なのが、「ゴムホース式のコルセット」です。このタイプのコルセットは、もちろんゴムホースのような厚みのある材質ではなく、薄いゴムの膜のような材質でできた長い筒の形をしたコルセットです。

ですから、直接地肌に装着しても、それほど強い違和感を覚えることはありません。

コルセットは、椎間板ヘルニアの症状が出ているときの対処としても活用されますが、上で紹介したゴムホース式のコルセットは、症状が出ているときに腰を支えることができないため、そのときにはベルト式のコルセットをつかうほうが効果的であるといえます。

しかし、ゴムホース式のコルセットは、背骨や筋肉などの矯正には非常に高い効果を発揮するコルセットです。

ちょうど「たすき」をかける要領でこのコルセットは身体に巻きつけてつかいます。

ですから、どちらかと言えば、椎間板ヘルニアをはじめとする急性腰痛への対策というよりは、その予防のための器具であり、矯正器具であるというイメージで使用していただきたいと思います。

関連記事

腰痛の対処法について

腰痛の対処法とはいっても、どういう症状で腰が痛んでいるのか、また、現状どのような状況の腰痛なのかによって、その対処法は異なってきます

ですから、腰痛の持病を持っている患者さんは、自分に合った腰痛の対処法を何かしら持っているというケースが多いといえます。

ただし、ざっくりと分けると、いくつかのタイプごとに対処法を分けることができます。

まずは、激しい痛みが出ているときの対処法、そして、小さな痛みが出て今後大きな痛みに移行するリスクを抱えた状態での対処法、また、今は鎮静化しているが、いずれ痛みが出る可能性がある人の対処法。

そして、直接的には腰痛に作用することはないが間接的には将来の腰痛への対処法となる方法とぱっと思いつくだけでもこれだけ多様です。

まず、激しい痛みが出ているときには、



になります。激しい痛みの腰痛の場合、確率的には「急性」である場合がほとんどですから、どこでこの痛みが出たかによって対処法を変える必要もあるわけです。



です。腰のふらつきを安定させることによって、痛みを軽減させることができます。

ただ、やはりコルセットを持っていない人からすると、しばらくその場で身体を動かさないほうがよいということがいえます。

また、小さな痛みが出ていて今後強い痛みが出る可能性があるというケースでは、できるだけ負担を小さくするため、やはりコルセットを装着することがもっとも望ましい対処法であるといえるでしょう。

コルセットがないという人の場合、慎重に動くことができるわけですから、まずは病院に行って診察してもらい、とりあえずコルセットを出してもらうことが望ましいといえるでしょう。

そして、現状痛みがない人の場合、やはり運動をすることによって、



ことが望ましいといえるでしょう。直接的な対処法とは言えませんが、腹筋と背筋が充実していれば、少々のことでは腰痛が発症することはありません。

あとは、腰痛発症時のベルト式のコルセットではなく、ゴムホース式のコルセットを「たすき」の要領で身体に巻き付けることによって、背骨や腰骨、大腰筋などの問題を解消することができる場合があります。

つまり、予防であり矯正を行う機能が、ゴムホース式のコルセットにはあるのです。ただし、これらの方法は、腰痛の対処法としてはほんの一部でしかありません

関連記事

急性腰痛への対処方法

普段から腰痛に悩んでいる患者さんの場合、ある程度、「ああ、このタイミングで腰痛に遭ってしまうかも・・・」といった、微妙な前ぶれというか、予感のようなものを敏感に感じ取ることができるようになるものです。

ですから、慢性的な腰痛に関しては、ある程度「仕方がない」というところがあって、それほど真剣に取り合わないというか、うまく付き合っていこうという気持ちのほうが先に立ちますが、これに対して、急性腰痛には意外と無意識のうちに防御をしているといえるのです。

やはり、常に腰痛に悩まされていると、それ以上の痛み(恐怖)に対しては多かれ少なかれ敏感になるものです。


問題は、普段腰痛の持病がないという人にとっての急性腰痛です。急性腰痛の場合、慢性的な腰痛よりも、痛みの度合いが大きいケースがほとんどです。

いわゆる「激痛」のレベルになるのも珍しくありません。このような腰痛では、「ぎっくり腰」のような症状である場合が多いです。ぎっくり腰になってしまったら、できるだけ身体を動かさないこと、つまり



あの痛みを経験したことがある人ならわかると思いますが、あの激痛が突然襲ってくると、ふつうであれば、「身体が動かない」と意識しなくても、その状況を感じることができるがはずです。

ところが、人間の心理として、これまで感じたことがないレベルの痛みが急に襲ってくると、身体を動かすことができないというよりも先に、



という発想になってしまうのです。そこで、結果的には無理をして身体を動かそうとしてしまうようなケースも起こりうるのです。これによって、ぎっくり腰がより悪化してしまう可能性もあるのです。

ですから、ぎっくり腰や、ぎっくり腰のような急性腰痛に見舞われたら、まずは「安静」にすることを意識してください。

でも、たとえばぎっくり腰をはじめて経験したという人だと、あの強烈な痛みを経験してみて、「この痛みはすぐに病院に行かなければ治らないかもしれない」と不安に感じてしまう人が多いようです。

そこで無理に立ち上がろうとしたり、無理して移動しようとしたりすることで、やはりその症状を重症化させてしまうリスクを高めることになるのです。

確かに、猛烈な痛みが襲ってきているときに、これをこらえてじっとしているというのは至難の業です。

ただ、急性腰痛のような激しい痛みであっても、必ずその痛みが緩やかになるタイミングがありますので、少しでも身体がラクに動かせるレベルの痛みにおさまるまで、しばらく辛抱することが大切です。

腰痛の対処にはコルセットが有効

腰痛の原因の多くが、大腰筋と呼ばれる背骨周辺の筋肉が衰えているところにあります。

筋肉が衰えてしまうと、背骨や腰骨を支える力が弱まり、それだけ神経が圧迫される可能性が高くなります。ですから、特に腰部の痛みをともなう可能性が高くなるわけです。また、椎間板ヘルニアを持っている患者さんからすると、



ことによって、直接神経を圧迫することになりますので、強烈な痛みをともなうことになります

椎間板ヘルニアを含め、腰痛の場合は大腰筋や背筋、腹筋を鍛えることで、これが改善される可能性はずっと高くなるわけです。ただし、そういった筋肉を鍛えるのは、



し、そもそも腰痛の症状が長引いているのであれば、鍛えるためのトレーニングを行うこと自体が不可能になってしまいます。

そこで、主に大腰筋の代用となる器具を補助的に利用し、痛みを軽減することができるようになっています。おそらくみなさんもご存知のことと思いますが、その器具を「コルセット」と呼びます。

もちろん、コルセットを着用するというのは、あくまでも「今起こっている腰痛」への対処療法にしかすぎませんので、



が、筋性腰痛症などをはじめとする一般的な腰痛の場合は、コルセットを着用して対処している間に、



ことは間違いありません。また、椎間板ヘルニアの場合でも、日常的にコルセットを着用することで、急に襲ってくる激痛を回避することができる可能性はグッと高まります。

それにもちろん、背筋や腹筋を鍛えなおして、コルセットを着用しなくてもヘルニアの痛みを最小限にとどめられるレベルまで持ち直すことは十分可能になります。

コルセットという器具は、もともとはヨーロッパの女性が着用した、一種の「補正下着」だったのですが、近年ではもっぱら医療用に用いられます。

従来どおりのベルト式のコルセットが今なお主流ですが、他にもいろいろな種類のコルセットが出回っており、かなり効果が高いとされるコルセットもあります。

ですからコルセットの着用は、あくまでも補助的な対処であることには違いありませんが、最低限「痛みを軽減する」という大きな意味をもってくる器具ですから、やはり腰痛を持っている患者さんの多くが、コルセットを利用することになります。

安価で手に入り、装着も簡単なコルセットは、腰痛患者にとって非常に有効な医療器具です。

関連記事

腰痛治療器具と相性

面白いことに椎間板ヘルニアでもギックリ腰でも変形性腰椎症でも、人によって治療器具は相性があります

例えば椎間板ヘルニアでけん引という処置を取ることが多いですが、けん引がすごく気持ちいいと言う人がいたり、痛いけど楽になる、痛みが増す。

こういった様々な意見は時として整形外科そのものの評判を落としていることもあるから恐ろしいもんです。

開業医の人からしてみれば、謂れのない評価を下され、



という事になり、聞く人の捉え方でヤブ医者扱いをされてしまうのです。そのけん引という治療器具、これ自体は医師によって効かないと言う人がいるから仕方ないのでしょうか。

椎間板ヘルニアで潰れて飛び出した椎間板は元に戻ることはなく、では、けん引の意味は?というと疑問です。

腰椎と腰椎の間にある椎間板が潰れているから腰椎を引っ張って隙間を作りあげることが目的というところでしょうか。

効果がないという割には、どう見てもけん引器の改良型にしか見えない治療器具が出ていて、これはもう個人との相性という領域です。

処置(使用する器具)で出た結果を一軒の整形外科で判断するよりも、腰痛が落ち着いたら他の医院も行ってみるのも良いかもしれません。

ですが、電気治療も同じです。私個人は当てている時とても楽になりますが、思えばブヨブヨの脂肪もすぐに引き締められないのですから、鋭く突き刺さる毒牙のような腰痛が劇的に変わるはずもありません。

でも、あのじんわりと届く電気は痛みと強張りで固く塞ぎ込んだ腰に暖かく優しい光が差したかのような心地よさで大好きです。

このまま終わりが来なければ良いのに!と、腰痛が大前提であることを忘れてしまうほどです。

肩こり改善がメインの物ですが、家庭用に一台持っています。急性腰痛症の数日前から変な腰痛に見舞われた時に慌てて当てましたが、防げませんでした

家庭用と医療用では違いはあれど、ちょっとショックでした。けん引にしろ電気にしろ、期待が大きいのか私も含めてああだこうだと言う人間が多いですね。

当たり障りのない器具が、やっぱり腰痛ベルトでしょうか。腰痛の種類によって腰痛ベルトではなくチューブで狭い箇所を括るだけという事もあり、これはきっと不動の一位ですね。痛みを治すのではなく



ですが、腰が痛いというのはとても体が不安定です。腰をサポートされるだけで生活の中のちょっとした動きが楽になります。

整形外科を受診して保険が適用されて安く買えますが、大きいドラッグストアで色々なタイプの物をみます。

マグネット入りだとか、やたら高性能だったりと画期的な物が出ていますが、腰痛の種類に合わせてベルトのタイプも違ってくるので、先ずは整形外科を受診してみましょう。

物理療法として牽引,超音波,経皮的電気神経刺激(TENS),温熱 / 寒冷治療を、装具療法として腰椎サポート(コルセット). インソールについてCochraneレビューならびにハンドサーチを行い、急性/亜急性または慢性腰痛に対する各治療法の痛み機能の改善やコストに関して調べ,実施可能な項目についてメタアナリシスを実施した.

引用元:物理・装具療法は有用か | 腰痛診療ガイドライン2019

 

 

  

  • 雲のやすらぎプレミアム 
    睡眠という長時間の姿勢が腰痛に大きく左右します。凹凸加工のアルファマット採用で体圧を拡散し負担を軽減しています。まるで雲の上に浮いているような感覚を味わう眠れる寝具。

  • アーユル・チェアー
    座る姿勢は上半身の全ての付加が腰にかかります。日本人の体の特性合わせて開発されたこの椅子は特殊な形状で腰の負担が軽くなり誰でもラクに骨盤を立て「坐骨」できちんと座った理想の姿勢になる画期的な商品です。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)